Lost and Found

昔、「ウォーリーを探せ」という絵本があった。

 

ウォーリーという主人公が1ページ1ページ、あらゆる場所を旅していくのだが、人が無数に入り乱れた絵の中から、読者は彼を見つけ出さなければいけない。

 

面白いのが、ウォーリーは1ページずつ、とある場所を旅するたびに、自分の持ち物、傘だったり、リュックだったりを1つずつ落としていってしまうのだ。(それをまた読者は最初のページに戻って、どこにあるか探し出さなければいけないという仕組み)

 

私は、旅というのは、このウォーリーのように、「その町に何かを1つずつ落としてくること」じゃないだろうかと思っているのである。

 

本当にモノを落とす人(大事なものであれ、そうでないものであれ)

故意に持参物を捨ててくる人

行きそびれてしまった場所

見損ねたモノ

会えなかった人

買い忘れてしまったモノ

迷いや悩みなどの精神的感情

 

どんなに頑張って気を張っていても、何かをポロポロと落としてしまうのが旅である。

 

だけど、考えようによっては、それでも良いのだと思う。             

落としていった結果、最後には身軽になっていて、笑顔だけが残る。       

絵本の中のウォーリーのように。

何かを落として、それをもし取りに帰れなかったとしても、ウォーリーは全く動じず、

いつも笑っている。

笑顔というのは、世界に対する自身のステートメントである。

How you show up in the world.

どのような自分を世界に示したいのか、その自己主張なのだ。

旅というのは、そのようなステートメントを身につけることができる、またとない理想

の機会なのかもしれない。

 

 

f:id:KOOP2018:20180820090405j:plain